翻訳と辞書
Words near each other
・ 陶履謙
・ 陶山健一
・ 陶山務
・ 陶山存
・ 陶山慎晃
・ 陶山明夫
・ 陶山昶
・ 陶山書院
・ 陶山氏
・ 陶山神社
陶山神社 (有田町)
・ 陶山章央
・ 陶山節子
・ 陶山篤太郎
・ 陶山計介
・ 陶山訥庵
・ 陶山賢治
・ 陶山賢治の時の風
・ 陶山鈍翁
・ 陶山隼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陶山神社 (有田町) : ミニ英和和英辞書
陶山神社 (有田町)[すえやまじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

陶山神社 (有田町) : ウィキペディア日本語版
陶山神社 (有田町)[すえやまじんじゃ]

陶山神社(すえやまじんじゃ)は佐賀県西松浦郡有田町大樽に鎮座する神社八幡宮)である。神社名は俗に「とうざんじんじゃ」とも音読される。
江戸時代に当時有田の統治と有田焼及び陶工に関する管理を行っていた鍋島藩皿山代官の指示により造営されたと伝わり、「有田焼陶祖の神」として陶工たちの崇敬を集めた。
== 祭神 ==
応神天皇八幡神)を主祭神に、鍋島直茂公李参平公を配祀する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陶山神社 (有田町)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.